子連れでバリ島 【子供とバリ島】レギャンの街:スミニャックは子供と一緒に楽しめる? レギャンの街:スミニャックエリアはとてもおしゃれは雰囲気のお店が沢山あるエリアです。通りには車は多いですが、ショッピングモールや飲食店も充実していてスーパーもあるので、買い物にとても便利!我が家もタクシーを利用して、スミニャックへ行きました... 2018.12.04 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編
子連れ日本の旅 子連れ:大山阿夫利神社で秋のハイキング 七五三ならぬ、七五登三へ!今はちょうど紅葉シーズンの11月初旬。我が家は、ちょうど七五三の年。二人の成長を祈願するついでに、気持ちもリフレッシュしようと、大山ハイキングをすることにしました。渋滞や混雑もあるだろうと想定しましたが、ちょうど天... 2018.11.17 子連れ日本の旅神奈川県への旅自然満喫・山登り
子連れ海外旅・記録編 子連れ海外:航空券はどうする? 子連れ海外の第一歩:航空券の手配我が家の子連れ海外旅行は、「個人旅行」。手配も全て自らが行います。第一歩が「航空券の手配」です。航空券は、旅行することを決めたら1日でも早く航空券を手配することです。最近は航空券の比較サイトもあり、どの航空会... 2018.11.08 子連れ海外旅・記録編子連れ海外旅・準備編
子連れでバリ島 【子供とバリ島】レギャンで子供と泊まれるホテルは?ザバンダホテルはレギャンビーチのすぐそば! 子連れでホテル選びは立地、治安、雰囲気、食事など、考えることは沢山・・・今回はレギャンビーチ周辺で我が家が滞在したザバンダホテルについてお伝えします!ザバンダホテルはとても綺麗でリゾート感あふれるホテルです。アトラクション型のプールではない... 2018.11.07 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編
子連れでバリ島 【子供とバリ島】バリの伝統衣装を体験できる?!「福インダ」でバリ写真を撮ってみた! バリといえば!「伝統衣装」は有名ですね。そんなバリの伝統衣装を着て、記念写真を撮ることができます!今回我が家は「福インダ」で写真撮影にチャレンジしました!短時間で撮影し、送迎までこなしてくれ、日本語も通じるというとても気楽な体験プランとなり... 2018.11.06 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編
子連れでバリ島 【子供とバリ島】バリ島での両替はどうする?Rama-Krismaってどんなところ? 【子供とバリ島】バリ島での両替方法って?我が家が試したのは2パターン!海外に行くと、まずやってくる作業。我が家は、子連れ海外2度目から、あらゆる手段を試してきました。今回は、 初日両替 ドル持参(オプション用) 円持参(オプション用)... 2018.10.25 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編
子連れでバリ島 【子供とバリ島】到着初日は空港近くに泊まる?!Hソブリンホテル(デンパサール)に宿泊! バリ島への到着が夕方を過ぎてしまうから、出来るだけ空港から近いホテルがいい!初日はリゾートホテルが勿体ない?と感じた我が家。到着日は寝るだけ、それなら出来るだけ早く休むことが出来て、次の日に疲れを残さないようにしたい!と思い、空港から近いH... 2018.10.23 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編
子連れ海外旅・記録編 子連れ海外は個人旅行かツアー旅行か こちらは、子連れ海外旅行・準備編です。 まず、我が家の旅行について、決めていることがあります。 個人旅行 航空券は航空会社のオフィシャルサイトから ホテルやオプション手配後の各連絡 事前にスケジューリング が、旅行... 2018.10.20 子連れ海外旅・記録編子連れ海外旅・準備編
子連れでバリ島 【シンガポール航空利用】バリ島へは直行便?トランジットする?子連れ飛行機の選び方5つのポイント! バリ島までは直行便で7時間はかかります。その際、個人手配で最大のポイントは飛行機選びです。直行便にするか経由便にするかで選ぶ航空会社が変わってきます。我が家は今回、シンガポール航空を利用して、トランジット利用でバリ島へ行きました。そのポイン... 2018.10.20 子連れでバリ島子連れ海外旅・記録編