【横浜八景島】八景島シーパラダイスへ!子連れで一日中楽しめるスポット!プランを決めると回りやすい
この記事では、八景島シーパラダイスの水族館についてお伝えしています。大人も子供も楽しめる水族館です^^GWの最中に行った割には、しっかり楽しめました!
【横浜八景島】チケットは事前購入、車でのアクセスは「朝一」がおすすめ!...
【鎌倉】江ノ電に乗って長谷へ!お得なチケットや混雑具合は?
この記事では、鎌倉:江ノ電で行ける長谷へのプチ旅を紹介しています。鎌倉の大仏や長谷寺などを巡りました!江ノ電フリーパスを使えば、鎌倉や江の島までも足をのばせます^^
【鎌倉】1日では物足りない?お得な「のりおりくん」とは?...
【神奈川】秦野でマス釣り!釣れるから子供も飽きずに楽しめる!美味しいコーヒーを堪能することも!
この記事では、子供も気軽に楽しめる「マス釣り」を紹介しています。今回は、神奈川県秦野市にあるマス釣りへ!釣ったマスをその場で食べれて、大山の自然を楽しむこともできました^^
【神奈川/秦野】マス釣りはどこでできる?釣りよりも気軽 ...
【横浜】三井アウトレットパーク横浜ベイサイドにて家具購入!水辺で生物も発見できる?ランチも外で!
コロナ禍によって、最近は旅行が全く予定できない我が家。暖かくなったので、週末は公園&虫取りや、自宅のインテリアアップグレードに勤しんでいます。そんな中、家具を買いに三井アウトレットパーク横浜ベイサイドへ!買いもの嫌いな息子君も ...
【横浜】何度行っても楽しめる?ズーラシア動物園で見たシロクマさんの不思議な動き?!
この記事では、横浜にあるズーラシア動物園についてお伝えしています。季節や異なる時間に行く度に、違った動物達の動きが楽しめるのは動物園の魅力です。シロクマさんの不思議な動きもアップしています。
【ズーラシア動物園】我が家は午前中の ...
【神奈川】子供と美術館?親子で楽しめる「彫刻の森美術館」
今回の記事では「彫刻の森美術館」での子連れ体験を紹介しています。団体スポーツが嫌いな我が子。週末は、自然の中で身体を思い切り動かして遊べるエリアへ行くようになりました^^その中で、今回は「彫刻の森美術館」へ。美術館と言えど、楽しく遊べ ...
【神奈川のアスレチック】レトロな雰囲気のアスレチック「東丹沢アスレチック」は混雑なしで楽しめる?
この記事では、「東丹沢アスレチック」での子供達と体験した記録です。アスレチックがとてもレトロなのですが、林の中(山の中?)で、レトロ感あふれるアスレチックが体験できました。
【アスレチック】コロナ禍では、アスレチックだけできる? ...
【神奈川の公園】県立あいかわ公園へピクニック!アスレチックや遊具が存分に楽しめる景色も良い公園
今回は、神奈川県の愛川町にある県立あいかわ公園についてお伝えします^^ピクニックやアスレチックを楽しめる公園で、ダムやオギノパン、服部牧場なども一緒に楽しめることができます。丘の景色や空間が、とても心地の良い公園でした^^
【あ ...
【横浜】コンパクトに楽しめる金沢動物園へ!公園や広場も充実!
横浜には何か所か動物園がありますが、現在、ズーラシアは予約制になっています。今回は、予約なしでも入場可能、しかもコンパクトながら楽しめる金沢動物園の記録をお伝えします。
【金沢動物園】アクセスは?駐車場はある?金沢動物園は ...
【神奈川‐秦野】新鮮野菜がたっぷり買える!「じばさんず」と縁側が開放的なうどん店「白笹うどん 多奈加」
産直野菜が買えるJAのお店は各地域にあります。神奈川県エリアでおすすめの「じばさんず」と同じエリアにあるうどんの美味しいお店「白笹うどん 多奈加」についてご紹介します!
【JAはだの】「じばさんず」には産直野菜や地場産の商品が沢 ...