【コロナ休校日記】市民農園まで散歩!子供と一緒に土いじりを始めよう!

子供との日々

コロナ休校がゴールデンウィーク明けまで延長になった我が家。1年生4年生と在宅勤務中のパパとおうちの中で過ごす日々です。先を見るとながーいので、休校中になってから育て始めたひまわりの記録と日々の暮らしについて気ままな記事をお伝えします^^

【ひまわり観察日記】4月15日:元気に伸びているひまわり!

ぐんぐん背が伸びてきました^^

ついに、近郊の図書館の予約受け取りも出来なくなり、図書館で本を借りることは出来なくなりました。学校の「学習動画」とやらも何本か送られてきました・・・。娘ちゃんは進研ゼミの4月号を終わらしてしまったので、4年生の勉強材料が枯渇状態・・・。算数の教科書を進めることにしました。一体新学期が始まったときに、授業はどこから始まるのか・・・。分からないなりに、子供の学習意欲を損なわないように続けています。

【ステイアットホーム】散歩ついでに我が農園へ行ってきた!市民農園の活用とは

我が家は市民農園を利用し始めて今年で3年になります。春から秋にかけて、野菜を育て収穫しています。冬はいつもお休みしているのですが、また種を植える時期が来た!!冬の間は、時々パパがメンテに行く程度なので、今朝の散歩で我が農園を視察してきました^^

おっと。大変な状態・・・。しばらく草むしり散歩が続きそうです。今年は子供達の希望から「枝豆」「大豆」「バジル」に再チャレンジするぞ!!

市民農園とは

市民農園は、市が提供している農園で、各自治体で借りることができます。区画や募集のタイミングなどは各地域によるとは思いますが、我が家も3年間借りています。我が家の場合、費用は最初に登録料を支払えば、その後の費用は不要でした。必要な用具などは全て自分で用意する必要がありますが、水道は利用できます。毎年違う野菜を植え、収穫を楽しんでいます^^自宅では中々土いじりをするスペースがなかったり、子供と本格的に農園をやりたい!と思う方にとっては、おすすめの市民農園ですよ^^

【ステイアットホーム】「ラジコン鬼ごっこ」や「虫取りあみ玉入れ」を子供発案!

天気が良いと家にいるのがつらい・・・。子供達も遊びたくてうずうずしています。玄関先で遊んでいたら息子くんがラジコンを手に娘ちゃんを追いかける・・・。それが、「鬼ごっこあそび」に進化して、鬼がラジコンを操作して、ラジコンにぶつけられた人が鬼・・・というゲームになりました!

おに役のラジコン

虫取りあみ玉入れは、バスケゴールのようなものがなくても玉入れできるよ!!という娘ちゃんからのアイデア^^小さく柔らかいボールなら網も破れないし、子供達も楽しんでました^^

【ステイアットホーム】忘れかけてた子供の日!兜を出して気分一新!!

休校やらコロナやら、他にも考えなくてはならないことがある中、全ては自粛行動のための日常に切り替えての生活です。うっかり忘れそうだったのが、5月にやってくる子供の日!我が家は、男女一人ずつなので、お雛様と兜を出します。兜を出すと、何となく気分も一新!子供の日がやってくる頃には、学校へ行くことにワクワクしている子供達がいることを願いながら・・・

タイトルとURLをコピーしました