【コロナ休校】いつまで続くか分からない休校中の過ごし方は?我が家の決めた対策とルールとは?おすすめグッズも紹介!

子供との日々

コロナウイルスの影響で学校の休校措置が始まり、もうすぐ1か月が経とうとしています。4月が始まると新学期はどうなるんだろう・・・と思いながら、学校の準備を始めています。我が家は3月、子供中心で過ごしてきました、その取り組みをまとめてみます!(※本ページは、アフェリエイト広告を利用しています)

【コロナ休校】まさかこんなに長期戦?休校が始まって決めた我が家のルールとは?

休校が始まった当初は、こんな長期戦になるとは思わなかったし、今後も果たして普通に学校が再開できるのか?という不安もあります。今後も、ワクチンなど有効な治療法が確立されない限り、突然休校!なんてこともありそうですね。我が家は、休校が始まった時、まず一番最初に「休校中の学力維持や生活習慣をどうするか?」を考えました。そこで、まず、「休校中のルール」を決めました。

我が家の決めた「休校中ルール」

  • 寝る時間と起きる時間を変えない
  • テレビを見る時間は毎日同じ時間に設定する
  • 一日の時間割りを子供と考える
  • 一日1回は少しでも体を動かす
  • 本を買ってあげる

【コロナ休校】テレビやゲームはどうする?

そもそも、娘ちゃん(新4年生)は、日常テレビを見る時間がありません。ゲームも土日1時間程度というルールを決めています。息子くんは、幼稚園から帰って1時間がテレビとおやつタイムでした。学校や幼稚園が休みになったとは言え、生活リズムを崩さないためにメディア制限は必要でした。テレビは土日でない限り、昼食後に1時間程度、食後のデザートとともに楽しみます。姉弟で順番に見たい番組を見たり、レンタルしたりして、楽しみます。夕方、食事の準備の時間はEテレタイムですが、トータル2時間を超えないようにしています。ゲームは息子くんがあまりやりたがらないので、土日でもゲームしたりしなかったり・・・です。

我が家で取り入れた「ゲーム」で、家族で楽しめるものを紹介!


OH!寿司ゲーム

ずっとトランプやUNO、サイコロゲームやオセロでは飽きてしまう・・・。このお寿司ゲームはジェンガ以外にも何種類か遊び方があり、お寿司ジェンガがとてもかわいい!寿司好きの息子くんのリクエストで購入したのですが、大人も楽しめます!!

【コロナ休校】絵本が足りない!!

我が家は、在住の市・隣の市の図書館を利用して絵本や本を読むのが習慣です。が、図書館も閉館中・・・。隣の市の図書館は予約受け取りは可能なので、この予約をしつつ・・・。家にある絵本をひたすら読んでいます。

今回は普段は買ってあげない付録絵本を購入、自粛を頑張ったご褒美にしています。また、今回買った本で子供がばっちりはまっている絵本がこちら↓


ぐんぐん頭のよい子に育つよみきかせ かがくのお話25

「かがく」とありますが、ストーリーがとても優しく分かりやすいし、解説も幼稚園児くらいなら理解できるよう詳しく書いてあります。1500円でこのボリューム!しかも、読んでいる大人も楽しめるのでおすすめです^^

もう一つは、これ↓


NHKノージーのひらめき工房 ノージーのひまつぶしブック

思っていたよりもボリュームたっぷり!!もともとひらめき工房が好きな我が子なので、大事に楽しんでいます。

メディアを単純に制限するだけ、家のおもちゃで遊ぶだけでは飽きてきます。我が家は子供が欲しい本や読みたい本を買い増すことで、「暇」と感じる時間をつぶしています。

【コロナ休校】子供がどうしたら集中して勉強に取り組めるか?

この解決方法は一つ「子供と一緒に取り組む」ことです。我が家では、勉強時間を9時スタートにして、それまでに家事労働、残った家事は子供達が遊んでいる合間に片づけます。勉強時間は「集中できる短時間」で行うようにしています。だらだらしながら長時間するのは効率も悪いので、終わりの時間を決めて行います。また学校ではないので、やる気がない時はできるだけ「やらせない」ことです。無理やりやらされる勉強ほどつまらないものはない・・・という持論。やる気がない時は、やるべきことを減らして「これだけは頑張ろう」という気持ちを持たせます。その代わりに、自分のやりたいことや一緒におやつ作りをしたりします。

利用した教材は、学校からの課題と小学館の学びウィズ(3月まで)、4月からの進研ゼミ(教材はすべて紙ベースのもの)です。ただ単に課題をやるのではなく、「ホワイトボード」を利用して、学校形式に一緒に勉強したり、ホワイトボードで「どう考えて問題を解くか」を発表させて学習します。理解している内容を確認したり、苦手なところを理解したりするのにぴったりです。苦手なところは、ノートに問題を作ったりしています。ホワイトボードって、勉強に限らずお絵かきしたり、時にはミニカーを走らせたり・・・と日常的にも使えてとても役にたっています。薄いので置き場所にも困らないし、おすすめです^^


アイリスオーヤマ ホワイトボード アルミ NWA-69 シルバー/ホワイト

娘ちゃんが勉強している間、息子くんは、幼稚園ポピーをしたり、レゴで遊んだり、本を読んだりします。塗り絵や工作、切り紙など、娘ちゃんを見ながら息子くんも見るのですが、ひとりで遊びたい時は遊ばせます。

【コロナ休校】お手伝いや片づけはどうする?

お手伝いは強要ではなく「お願い」をします。毎日やることを決めるのではなく、「困った時に手を借りる」こと、「ありがとう」と伝えることにしています。おもちゃの片づけも「どこまで片づけるか」をはっきり示すことで、嫌がらずにやってくれます。例えば「このおもちゃだけは袋にしまって」とか、「レゴで壊されたくないものは自分で入れて置いて」とか、具体的な指示です。それぞれ机があるので、個人の持ちものはぼんっとまとめて机に置いておきます。弟くんはまだできませんが、娘ちゃんは机に置かれたものは自分のタイミングで片づけています。弟くんの机は、「汚い状態」と「綺麗な状態」を見て学んでもらっています。そのうち、親が片づけるより自分が片づけたほうが物の場所が把握できるので、自分でやるようになるのです^^

【コロナ休校】室内でも使える運動グッズは?

室内で体を動かすって、場所も必要になるので中々大変です・・・。我が家は勉強前に「ラジオ体操」をします。親自身も、ラジオ体操で普段動かさない部分をストレッチできるのでおすすめです^^体幹運動もバランスを取ったりするのが面白いです。また、バランスボール!!65センチサイズを購入しましたが、子供達も楽しくバランスボールに乗っかっています。気づけば、我が家の寝室のドアに「トレーニングジム」という看板が付けられていました。天気の良い日は玄関先でなわとびやボール遊び、少しだけ公園も行けますが・・・。おうちの中でも、体をほぐすくらいは出来るので、少しでも体を動かすのは大事ですね^^


【Amazon限定ブランド】プリマソーレ(primasole) フィットネスボール 65cm ペールグレー 空気入れ付き バランスボール フィットネス ピラティス PSS91NH017

【コロナ休校】終わりが見えない休校生活!ストレスをためすぎないで楽しもう!

新学期まであと少し。休校措置がどうなるか、また新学期が始まっても、また休校・・・ということもあり得そうな現状です。ずっと家にいるとストレスも溜まるし、子供達も同じです。子供達も長い休校で学校間隔も失っているし、精神的な面で心配もあります。できるだけ、気持ち良く学校生活に戻れるように、「家庭のルール」を決めて、柔軟に生活していけば、毎日が無駄・・・に感じることもなくなります^^元気に学校に行ける日を願って・・・!!がんばりましょう!!

タイトルとURLをコピーしました