キッズ携帯=スマホになりつつある?!
我が家には小学2年生娘ちゃんがいます。周辺のお友達もキッズ携帯を持っている子も多く、娘ちゃんからも「誕生日にキッズ携帯がほしい」とリクエストがありました。小学校3年生から、自転車で遊びに行くことも出来るようになったり、行動範囲も広がるだろうと思い、我が家でもキッズ携帯の検討を始めた年明け・・・。子供と一緒に家電量販店へ行きました。そこで言われたのが、
「キッズ携帯は、在庫がほとんどないので注文になります」
「今はスマホが新しく出ているので、そちらのほうがおススメです」
とのこと・・・。
「え?!!キッズ携帯が主流じゃないんだ?!」
と、そこで初めてキッズ携帯について、調べ始めました。(※本ページは、アフェリエイト広告を利用しています)
格安SIMでもキッズ携帯を使いたい!
まず3キャリアのキッズ携帯を調べたら・・・
まず、au、ソフトバンク、ドコモのキッズ携帯。子供はもちろん、この3キャリアのキッズ携帯がゲットできると思っていました。・・・が、ここで一つ問題点が!!!
ドコモ:親がドコモならOK
au、ソフトバンク:親がau、ソフトバンクならOK、もし違うキャリアの場合はGPS機能は使えない
そして、夫婦ともに、我が家は「楽天」でフリーSIM携帯を利用中・・・。
これは、格安スマホの弱点か?!と思わず突っ込んでしまった私。そこで、3キャリア以外のキッズ携帯を探ってみました・・・。
が、キッズ携帯という、「電話・簡単なメール・GPS」といった最低限の機能を持つものは見つからず、料金的にはTUTAYAのキッズ携帯(スマホ)が魅力でしたが、スマホを持たせることには抵抗のある我が家。というのも、まだ低学年であること、そして、携帯ゲームやYouTubeはやらせないようにしてきたし、自宅用にスマホがあるので、調べものは親と一緒にしてきました。なので、今のタイミングで持たせるのは、まだ早い気がしたのです。もちろん、周りでもこれからスマホを持つ友達も増えてくるだろうけど、それも今の段階ではスマホを持たせる決断には至らないかなと。やはり基本的な昨日である、電話・メール・GPSがあれば十分・・・しかも出来るだけローコストがいい!と、調べてみたところ・・・
スマートウォッチってどう?!
色々探っていたところに行きついた「スマートウォッチ」の存在。さいきん、大人のスマートウォッチも販売されていますよね。もちろん、大人用のスマートウォッチは自分のスマホのサブとして利用するものが主ですが、我が家は「電話やメール機能がついたウォッチ」に行きつきました。
我が家が利用している「Oaxisのスマートウォッチ」
Oaxisのスマートウォッチは、もちろん時計型ですが、ベルトを外して付属のフォルダーを付ければ、首からぶら下げも出来ます。メインの機能は、
- 通話SIMを入れた場合は、通話またはビデオ通話
- ショートメッセージの受信
- 絵文字とボイスメッセージの送信
- 写真機能
- GPS機能
となります。あと「SOS発信機能」、「アラーム」、「万歩計」なども付いています。
サイズも手のひらサイズで軽く、でも、画面をじっとみるような機能はないので、メールの文字を見たりするには困らない程度の大きさです。色も、ピンクと黒の2色です。ピンクのカバーですが、もう使い始めて3年目ですが、汚れるこもちぎれることもなく、順調に使えています。
SIMフリーでOKなスマートウォッチ
我が家は、スマートウォッチをAmazonで購入後、フリーSIMを契約しました。自宅用に置いてある楽天のSIMを試したけれど、やはり使えず。。。利用できるフリーSIMは、公式サイトやアマゾンの詳細画面にも記載があります。そちらを参考に、我が家はIIJmio(ビックカメラのビックSIM)がキャンペーン中だったため、契約することに。NTT回線のDプラン3Gネットワークであることが前提のようです。契約するときには、よく確認しましょう!また、スマートウォッチで通話するためには、通話SIMの契約が必要です。とは言っても、格安SIMは契約するのもかなり低価格で契約出来るし、通話も安く使えるのが有難いですよね。
アプリで親が一括管理できる
またOaxisスマートウォッチは、購入・APN設定後に、親のスマホにアプリをダウンロードします。このアプリで、スマートウォッチのメンバー設定、連絡先追加などができます。アプリはGPSの確認や、マナーモードの設定、連絡先設定などができます。子供の携帯だけれど、親が管理できるという点、しかもアプリなので、シンプルで見やすいです。また、我が家は楽天のSIMを使用していますが、楽天電話からの発信も問題なしです。 我が家のスマートウォッチはIIJmioを利用していて、通話料が半分になる発信番号サービスがあります。親がスマートウォッチのアプリで電話番号を登録するときに、発信番号を付けて登録すれば、このサービスも利用できます。もちろん、バッテリー残量やSOS発信などもアプリのメールに届きます。
ショートメールやボイスメッセージ、GPS管理はアプリ登録者のみ
子供の携帯のGPSを確認したり、メールやボイスメールをやり取りできるのは、アプリ側で登録した携帯のみ、かつ、その携帯もアプリをダウンロードする必要があります。ようは、メッセージなどはアプリから送受信となるので。。なので、我が家は、パパ・ママ・家のスマホには、アプリをダウンロードして、ジジババなどには、電話が出来るのみという状態になっています。もちろん、登録さえすればメールなども出来るのですが、そこまでする必要が今はないので・・・ジジババも、するとしたら電話をかけてくるくらいだし、そういった「必要最小限の機能と親側がきちんと管理できる」点では、本当に丁度いいキッズ携帯です。
我が子の携帯の利用法
娘ちゃんが、このスマートウォッチを使い始めて、早一か月が過ぎます。普段は、時計タイプではなく、ネックフォルダーを付けて、首にかけるか、かばんに入れて遊びに行きます。今はあまり移動しながら遊ばないので、自宅に帰るときに電話をくれたり、ボイスメッセージや絵文字を送ってくれます。親としては、アプリから子供の場所が簡単に分かるので大変便利。もちろん位置情報が少しずれることもありますが、許容範囲かな?
特に説明書がなくても、難なく使いこなしているし、充電のほうも、普段はテレビ通話などはしないし、放課後だけ使うので、特に減りが早いなんてことも見受けられません。携帯の反応も悪くなく、ストレスもないようです。ボイスメッセージは、メールを打つ手間もないし、子供にも使いやすいようで、しかも音声もとてもクリアなので、メール機能としては十分です。また、我が家は核家族でジジ・ババが遠方に住んでいるので、子供とダイレクトに繋がる電話に、ジジ・ババも喜んでいます。そもそも、あまりデジタルに敏感ではない我が子なので、必要な時以外は使わないという、有難いような、勿体ないような・・・。でも、やはり、子供の安全の管理には大変役に立つので、キッズ携帯を考える中で一つの選択肢にはなると思います。
店舗でお試しはできないの?
このスマートウォッチ、店舗でどうにか購入できないかなぁ?と思っていましたが、結局アマゾンで、実物を見ることもなく購入しました。一番心配だったのが、「小さい画面が使いにくいのではないか?」と思った点です。しかし、実際使ってみると、最初のAPN設定は確かに少しやりにくいですが、そんなに沢山のことを設定するわけではなく、電話帳などの初期設定は、親スマホのアプリで行うので、特に問題ありませんでした。実際使い始めても、メッセージ送信に関しては、子供からはボイスメッセージのみで、特に困ったことはないようです。操作も簡単なので、あっという間に使い方を覚えてます^^色々なサイトで商品検索しましたが、アマゾンが一番詳しく説明があります。チェックしてみてください^^