【掃除】お風呂掃除=予防掃除が楽!!匂いのない洗剤でカビ予防?

マンションの暮らし

この記事では、お風呂掃除についてお伝えしています。先日新しい家に引っ越した我が家。以前の家で一番苦労したのが、お風呂掃除でした・・・。引っ越したからには、「カビ予防掃除」を決行しています!この梅雨時期を乗り越えられるか・・・です^^(※本ページは、アフェリエイト広告を利用しています)

【フロ掃除】大苦戦したお風呂掃除・・・。落ちないものは落ちない!

以前の家は、お風呂が大きく、天井も高かったのですが、それで大変苦労したのがお風呂掃除です・・・。子供が小さい時期を過ごしたため、思うように掃除が行き届かなかったり、帰省や旅行で長期間家を空けたり・・・。お風呂掃除は「大掃除の時に~」くらいしか考えていなかったので、汚れが目立ってきたらカビキラーで撃退!という感じでした。

しかし!5年目を過ぎたあたりから、どんどん汚れが落ちにくくなって・・・。カビよりも水垢!!こちらが大敵でした。壁の色も茶系だったこと、また鏡が横長で大きかったこともあるのか、水垢による汚れが増え・・そして落ちなくなり・・。

あるとき、友人が泊まりで遊びに来ることになったときに、大慌てでお風呂掃除に取り掛かったのですが・・・何をどうしても落ちない!!水垢!!インターネットで検索できるありとあらゆる方法を試しましたが、効果はあまりありませんでした・・・。

【フロ掃除】新しいお風呂で実践→予防掃除で決めたこと!

掃除はもともと好きなほうですが、やはり水回りって、進んでやりたいとは思わないエリアです^^;でも、新しい家になってから「予防掃除」を徹底することに!

予防掃除は、「汚れが広がる前に綺麗にする」こと、「お風呂掃除を周期的なタスクにする」ことです。一日の疲れや汚れを取る、大事な場所なので、気持ち良く使いたい・・・。しかも、マンションで風呂場に窓がないため、風呂場を綺麗に保つことは、家全体をクリーンにしておくためには必然だと考えたのです。

カビキラーは確かにカビが取れるのですが、匂いがきつくて・・・。以前は、窓を開けて空気を入れ替えることはできたけど、今は窓無し風呂なので、カビキラーは使いたくない・・・。なので、予防掃除を徹底して、カビキラーを使わないことを目標にしましたーっ。

【フロ掃除】予防掃除に役立つアイテムは?

予防掃除に役立つアイテムは3つ!

・水切りワイパー

・マイクロファイバー系の吸水力のある雑巾

・洗剤(柔らかいスポンジ)

です!

水切りワイパーは、ネットでも買えますが、我が家はIEKAのものをずっと使用しています。また、掃除の時のスポンジは、キズがつきにくいとされるようなやわらかめのスポンジがいいかなと。以前、汚れを落とすために固めのスポンジやたわしを使うと、キズが残ってしまったので・・。予防掃除=汚れが長期間付着しないで掃除ということで、スポンジはキズが付きにくい素材を選ぶのがおススメです。

洗剤ですが、我が家は、以前の家でも愛用していたシリーズで、今はこちらを使っています。

リンレイのウルトラシリーズは、様々な掃除に適した洗剤が売られていますね。以前はお風呂の水垢用を使っていたのですが、色々な場所で使えることもあり、多用途の洗剤にしました。

【フロ掃除】匂いがないのが有難い!どの程度落ちるのか?

お風呂で一番良く現れるのがピンク汚れや水垢。我が家でも、雨が多い季節となって以来、ピンク汚れが出現するように!こちらのウルトラシリーズを吹き付け、スポンジで洗い、他の箇所を洗いながら5分くらい放置したあとに水流しすると、綺麗になりました!お風呂で、特に気になるのは、フロアの隅やお風呂のフタの淵、お風呂の淵ですね。ここを集中して掃除→ピンク汚れをやっつけます!防カビ配合ですが、匂いもなく、使いやすいです。

水垢ですが(ウロコ汚れとも・・・)、こちらは「できないようにする!」に限ります。経験から言えるのは、カビより強敵であること(笑)。またシャンプーやリンス、石鹸カスなどにより付着する汚れも強敵です。子供がいると、お風呂が遊び場になるので、石鹸で泡だらけになるわ、シャンプーリンスはフロアにこぼれてるわと、気づかぬうちに蓄積されてしまいます。なので、小物類の掃除や目立つ汚れは週に1度、ピンク汚れなどお風呂全体の掃除は2週間に1度と、すでに掃除するスパンを決めておくことにしています。

【フロ掃除】窓が無くても!換気と予防掃除のスーパータッグ!!

我が家の予防掃除ですが、

・毎日お風呂最後の人→お風呂全体を水で洗うこと、水切りワイパーで水切り

・週に1度→シャンプー類などの小物や、小物を置くケース、目立つ汚れを綺麗にする(お風呂用の洗剤などを使って)

・2週に1度→ウルトラハードクリーナーを使ってお風呂全体を掃除し、最後に水切りワイパーや雑巾で水滴を拭く

というスケジュールで行っています。また日中はお風呂場のドアも開けてしっかり換気!洗面所がジメジメする事態をできるだけ防ぐようにしています。

お風呂を掃除したり、毎日のお風呂上りに少し時間が必要となりますが、付いてしまった深い汚れを落とすよりよっぽどか楽!!また、カビ取り剤だの水垢取り剤だのと、色々な洗剤を使わなくても済むので、掃除道具もシンプルで場所も取りません。今後もこの掃除を続けて、「カビを作らない」のが目標です!!予防掃除の実践、おすすめです!

タイトルとURLをコピーしました