【オーダーカーテン】オーダーカーテンを予算内に購入!びっくりカーテンは手頃な価格で満足度高い!
この記事では、オーダーカーテンについてお伝えしています。我が家の新しい家は、横長リビングのため、既成カーテンでは対応できず、オーダーカーテンを頼まなくてはなりませんでした。色々検討した結果、我が家が導入したカーテンはレースとドレープを ...
【子供部屋】子供用に可愛い布団カバーは?H&Mのキッズインテリアがおススメ!
この記事では、子供用のインテリアについてお伝えしています。子供部屋で一番場所を取るのがベッド!そのスペースでどんなリネンを使うかで、部屋全体のイメージって結構変わってきます。今回は、我が家も初めて導入したH&Mのキッズインテリ ...
【すきまゴミ箱】洗面所のゴミ箱を「すきまに収納」でスッキリさせる!無印良品のゴミ箱が便利
この記事では、洗面所の「すきま収納」を生かしたゴミ箱設置について紹介しています。狭い空間でも、ゴミ箱が置きたい!そんな我が家の一工夫を紹介します^^
【洗面所のゴミ箱】置き型ゴミ箱、小さいサイズでも邪魔になる?洗面所にゴミ ...
【子供の本】最近息子くんがはまっている最強王図鑑シリーズ!音読は嫌いだけど、読み聞かせは好き?
この記事では、小学校1年生の息子くんがはまっている本を紹介しています。低学年となると、「やさしい絵本から文庫本より挿絵が多く文字の大きな本」へと移行していく時期です。また、成長とともに興味関心もどんどん変わっていくので、今回は「戦いご ...
【ドイツでの住生活】洗濯は週末だけ?少しでもエコな洗濯を目指すことにした我が家
この記事では、ドイツでのホームステイでの住生活についてお伝えしています。また、家族世帯である我が家、「少しでもエコ」な洗濯を目指して、「まぐちゃん洗濯」を始めました^^
【ドイツでの住生活】洗濯は週末だけ?洗濯物は基本「干さない ...
【すまい給付金】申請は自分で?思ったより沢山の資料が必要!登記書類のオンライン申請は難しい?
この記事では、すまい給付金の申請についてのまとめをお伝えしています。思っていたより提出物が多いことや、疑問に感じたポイント、参考になったサイトなど、まとめていきます!
【すまい給付金】必要な提出書類が多い?今回、あたらしい ...
【ドイツでの食生活】ドイツの食事はシンプル?ドイツでの食生活を振りかえってみた!
この記事では、ドイツ留学中の食事についてお伝えしています。本当に「シンプル」な食生活は、日本の家庭では中々実践しにくいですが・・・。ドイツでの食生活を振り返りながら、「日本とドイツの食生活の真ん中」を目指そうとしております。
【 ...
【防音対策グッズ】マンションゆえに必要な防音対策とは?我が家が使っているおススメ防音グッズ
この記事では、一軒家からマンションに引っ越した我が家が使っている防音グッズを紹介しています。防音対策で音が100%遮断できるわけではないですが、できる対策はしたい!ということで、使ってよかったものをいくつか紹介します。
【防音対 ...
【横浜】何度行っても楽しめる?ズーラシア動物園で見たシロクマさんの不思議な動き?!
この記事では、横浜にあるズーラシア動物園についてお伝えしています。季節や異なる時間に行く度に、違った動物達の動きが楽しめるのは動物園の魅力です。シロクマさんの不思議な動きもアップしています。
【ズーラシア動物園】我が家は午前中の ...
【リネン庫収納】洗面室は広くなくてもいい?便利なリネン庫収納!
この記事では、洗面室のリネン庫収納についてお伝えしています。一軒家の貸家からマンションに引っ越した我が家。間取りがすでに決まっているマンションの中で、「これは便利!」と思ったのが「リネン庫の収納」です。以前の家より小さなスペースでも、 ...